院長 黒木 優一郎
ご挨拶
このたび、横浜市青葉区 市が尾駅(東急田園都市線)徒歩1分に、「横浜青葉 大腸と胃の内視鏡 くろき消化器内科クリニック」を開院させていただくこととなりました。
私はこれまで約25年間にわたり、大学病院を中心に消化器疾患の診療に携わってまいりました。特に大腸と胃の内視鏡検査を専門とし、早期消化器がんに対する内視鏡治療(内視鏡的粘膜下層剥離術:ESD)においても、多数の治療や指導実績を重ねてきました。また、厚生労働省の指定難病である潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患(IBD)の診断や治療にも積極的に取り組み、多くの患者さんの診療に従事して参りました。
大学病院は急性期中核病院としての役割上、緊急性の高い重症患者さんや治療困難な症例に多くの時間を割く必要があります。そのため、通常の外来診療や内視鏡検査の枠には、どうしても制限がありました。このような状況を踏まえ、多くの患者さんのニーズにお応えするため、皆様のご都合に合わせた柔軟な診療体制と、気軽に受診いただける環境の提供を目指し、研修医時代から慣れ親しんだ横浜市青葉区に専門クリニックを開院することといたしました。
当クリニックでは、「敷居は低く医療レベルは高く」という理念を掲げ、最新鋭の内視鏡機器や医療設備を導入し、専門医による質の高い医療を目指して参ります。大腸や胃の内視鏡検査はもちろんのこと、おなかの痛み、胸焼け、便秘、下痢など、消化器系の不調でお悩みの方々に、安心して受診していただける環境を整えております。各種健診やワクチン接種もご相談ください。
地域の皆様の消化器のスペシャリストとして、内視鏡を用いた消化器疾患の早期発見・早期治療に向けた予防医学の実践を通じて、皆様の健康維持のお手伝いができるよう、スタッフ一同お待ちしております。どんな些細な症状でも、お気軽にご相談ください。
横浜青葉大腸と胃の内視鏡 くろき消化器内科クリニック
院長 黒木 優一郎
経歴
1999年 | 昭和大学医学部医学科 卒業 |
---|---|
1999年 | 昭和大学藤が丘病院 内科研修医 |
2001年 | 昭和大学藤が丘病院 消化器内科 |
2008年 | 虎の門病院 消化器科 |
2010年 | 昭和大学藤が丘病院 消化器内科 助教 |
2013年 | 昭和大学藤が丘病院 消化器内科 講師 |
2021年 | 聖マリアンナ医科大学 消化器内科 准教授 横浜市西部病院 内視鏡部 部長 |
2025年 | 横浜青葉 大腸と胃の内視鏡 くろき消化器内科クリニック開院 |
資格・所属学会
- 医学博士
- 日本内科学会認定医・総合内科専門医
- 日本消化器病学会専門医・指導医・学術評議員
- 日本消化器内視鏡学会専門医・指導医・学術評議員
- 日本消化管学会胃腸科専門医・指導医・代議員
- 日本炎症性腸疾患学会(JSIBD)専門医・指導医
- 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
- 日本カプセル内視鏡学会カプセル内視鏡認定医
- 難病指定医